ニコニコ動画のコメント欄の縦幅が広すぎるからUserCSSで対抗 2024年11月27日〜更新日12月26日〜

* 使い方 FirefoxでStylusをインストールして、新規にこのUserCSSを新規作成して貼り付ける。 Stylus – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/ * 解説 色々改善してるうちにこのバージョンが安定と見て完成の形に。 デバックついでの分かりやすさのためにも色をつけているので、好みで味付け可能。意外と気に入っている。 高さ調整でピクセル設定を妥協で39に設定ニコるボタンと... 続きを読む

Macで5chブラウザのJDimをビルドする gtkmm3で引っかかる

* 前起き gtkmm3.0で引っかかったがhomebrewでgtkmm3はインストールしてるんだが! って時。 「Run-time dependency gtkmm-3.0 found: NO (tried pkgconfig, framework and cmake)」 * 原因 homebrewがPKG_CONFIG_PATHを設定してくれていない模様。 * 解決策 PKG_CONFIG_PATHを良い感じに設定する。 * 解決法 # これでパスの設定をする export PKG_CONFIG_PA... 続きを読む

ブログ再開 2024年11月7日

ニコニコが止まったり色々あって、アニメ見ることをやめようか考えたり、ブログじゃなくてホームページ式にする考えたけど、ブログ再開することにした。 ホロライブ騒動で今更Live2Dに興味を持ったので、それを使ってみようかと思ったり、これまたホロライブがUnreal Engineを使い出すと聞いて全く興味のなかったVTuber業界が気になりだした、そこで僕のMacBookを利用する時なのかもと思った次第。どうなるかはまだ未定。 現状やりたいことは聖書の研究、ヘブライ語を含む。家の修繕、バイクでの旅行等。やりたい... 続きを読む