今日はメーター3246kmから3350kmまで走った。JAFMATEに利府の馬の背が紹介されてたから行ってきた、桜見に行くつもりだった大衡城跡にも。利府-松島-大郷はバイクだと散歩コースみたいになってるからついでに。馬の背と言うのはぼこぼこして細くなってる地形のことを言うみたい、ここじゃなくとも馬の背と言うらしい。須磨アルプスってとこも馬の背とかなんとか。 先に大まかな感想を述べると、思ったより場所が見つけづらい、何回か往復してここだったのかと思うところにあった。結構道が歩きにくいし道が細いところ... 続きを読む
現行のスーパーカブとアニメスーパーカブに出てくるカブの違い 超初心者向け
アニメのスーパーカブが面白かったので興味持った人向けに、初心者の俺が知ってる範囲で簡単な違いを紹介。 主な違い エンジンの掛け方 アニメで聴けるあの音は既に生産終了しているタイプのカブのエンジン音、今のはFi(フューエルインジェクション)って言うタイプになっている、簡単に言うとセルモーターでエンジンを起動できる。何が違うかって言うと、ボタンを押すだけでエンジンがかかってしまうのだ。アニメだとペダルをキックしているんだけど、既にかなり古めの技術になっている。ただ新しいバイクについていない... 続きを読む